インタビューが本になりました♪ 

雑誌「パイパース」に連載された、邦楽奏者へのインタビュー記事縮刷版が、杉原書店より刊行されました。
書籍名:13人の奏者が明かす「和」の管楽器・打楽器の世界
販売価格(税込):2,484 円
注文は、https://www.pipers.co.jp/cp-bin/eccube/html/products/detail.php?product_id=235 から

*連載の第一回目(2008年)が、なんと篳篥。ヤマハで管楽器の設計開発に携わりつつ、邦楽の演奏作曲もなさるという聞き手=竹内明彦氏の鋭いツッコミと驚きに乗せられて、いろいろ語ってしまいました。
それぞれの演奏者の視点から語られる楽器と音楽の話は、事典や研究本に書かれていない本音と現実ばかり。深くて読み応えがあります。是非ご一読ください。
♪♪♪
「邦楽」はとっつきにくく、分かりにくい?
その重い扉を初めて大きく開け放つ異色の書。「PIPERS」誌に延べ32回連載された気鋭の奏者13人へのインタビュー集!
分かりやすい会話体で奥深い世界を解き明かす。
   目次
≪和の管楽器シリーズ≫
中村仁美 篳篥とその魅力
石川高 笙とその魅力
笹本武志 龍笛とその魅力
一噌幸弘 能管とその魅力
鳳聲晴由 篠笛とその魅力
牧原一路 尺八とその魅力
志村哲 尺八とその魅力
竹内明彦 和の管楽器インタビューを終えて
≪和の打楽器・たいこシリーズ≫
福原鶴十郎 邦楽囃子
幸信吾 能楽小鼓
田中佐英 黒御簾のたいこたち
宮丸直子 「天・地の楽」を訪ねて
鷹司尚武 神域に「たいこ」の音を求めて
西谷まゆみ、茶鶏 和太鼓集団「志多ら」
竹内明彦 和の打楽器インタビューを終えて

13人の奏者が明かす「和」の管楽器・打楽器の世界https://www.pipers.co.jp/cp-bin/eccube/html/products/detail.php?product_id=235