簡易携帯版! 雅楽打物譜 どうぞ 

雅楽打ち物譜管絃1簡易版の雅楽打物譜をアップしましたので、どうぞご利用ください。
4枚の中に、ほぼすべての唐楽・高麗楽曲の打ち物の打ち方が記されています。
縮小両面コピーして譜面に挟んでおけば、いつだって鞨鼓・太鼓・鉦鼓の打ち方を確認できる優れもの。
友人の中にも今だに持ち歩いてくださっている方々もありますので、もし皆様のお役に立つのならば、ご自由にお使いください。 PDFで計4枚あります。
下記のタイトルをクリックしてご覧ください。
1.雅楽打物譜ー管絃1
2.雅楽打物譜ー管絃2
3.雅楽打物譜ー舞楽(左舞)
4.雅楽打物譜ー舞楽(右舞)
 
かれこれ二十数年前、愛用ワープロ”オアシス”で作成したものですが、今回、多少修正加筆しました。
内容は、日本雅楽会発行「雅楽打物総譜」に従っていますので、明治撰定譜とは打ち方の異なる部分があります。
「明治撰定譜」では、縦書きで一二三四と拍子が書かれ、その左側には左撥、右側には右撥の情報が書かれています。
四拍子なら四、八拍子なら八が太鼓の拍子となり、太鼓がリズムパターンの一番最後で、太鼓が鳴った直後から次のパターンが始まることが、わかりやすい記譜法です。
この簡易版もその記譜法を使いつつ、重複する情報は「〇〇と同。」として、紙面の節約をしています。
これで、いつでも打物OK!!
・・・本当はこんなのに頼らず、打ち方を全部覚えちゃえばいいわけですけれどね・・・
*間違いなどにお気づきになりましたら、是非お知らせください。

news, topic